
行政書士は、資格の中でも多くの人が挑戦している人気資格なのですが、それは、ユーキャンでも例外ではありません。ユーキャンの行政書士講座は、開講して30年以上の実績を誇る行政書士通信講座では老舗的存在になります。
このユーキャン行政書士講座、約130もの数多くの講座を開講しているユーキャンでも人気講座なのですね、行政書士は(「ユーキャンの人気講座ランキング」を参照)。
さて、そユーキャン行政書士講座ですが、数多くの人が支持している理由があるのです。
過去9年間で3,046名の合格者を輩出した
ユーキャン行政書士講座の最大の特徴、それは、多数の合格者輩出でしょう。過去9年間のデータですが、ユーキャン行政書士講座の受講者で行政書士試験に合格している方は3,046名にも上ります。
これでは、「数は多いかもしれないが、いまいちピンとこないなー」と思う方もいらっしゃるかもしれませんね。
本試験合格者数のうち、ユーキャン行政書士受講者が占める割合を表にしてみました。下の表をご覧ください。データは、一般財団法人行政書士試験研究センターとユーキャン公式サイトを参照にしました。
年度(平成) | 本試験合格者数(人) | ユーキャン講座受講者での本試験合格者数(人) | 比率(%) ※小数点第3位四捨五入 |
---|---|---|---|
21 | 6,095 | 487 | 7.99 |
22 | 4,662 | 305 | 6.54 |
23 | 5,337 | 223 | 4.18 |
24 | 5,508 | 398 | 7.23 |
25 | 5,597 | 393 | 7.02 |
26 | 4,043 | 265 | 6.55 |
27 | 5,820 | 370 | 6.36 |
28 | 4,084 | 282 | 6.90 |
29 | 6,360 | 323 | 5.08 |
計 | 47,506 | 3,046 | 6.41 |
ご覧のように、平成21年度からの9年間で、行政書士試験本試験合格者のち、ユーキャン行政書士講座受講者は6.41%占めています。数多くある通信講座のうちのたった一つの通信講座が、6.4%を占めている。
正直、ダントツに優れているとは言えませんが、優秀であるとはいえるでしょう。ユーキャンは受講者が他社の講座よりも多いので、それを考慮すると、なおさら優秀な数字だと言えるでしょう。もちろん、どう捉えるかは人それぞれですが。
ユーキャン行政書士講座 その他特徴
これだけ多くの合格者は輩出しているユーキャン行政書士講座ですが、ユーキャンならではの特徴といううものがあるんです。その前提としてですが、ユーキャン行政書士講座は、それまで法律の勉強というものをしたことがない、いわゆる「初学者」が多いという点が挙げられます。
初学者の比率、実に84%!
どんな資格講座も、初学者というものはどんなに少なくとも半数近くはいるものですが、84%は相当高いです。それでいて年間で3,046名の本試験合格者を輩出しているその「秘密」は何なのでしょうか。
初学者でも理解しやすいテキスト等
ユーキャン行政書士講座は、テキスト中心の勉強ということになります。講義はインターネット配信のポイント解説のみに絞ったものというシンプルな構成。
こんなシンプルで物足りない、大丈夫なの?
と思われるかもしれませんね。
たった10冊のテキスト(入門3冊応用7冊)で合格者3,046名も輩出しているので、ただ者であるわけもない。まずは初心者の受講生に法律というものを理解してもらうことに注力した入門テキスト。マンガやイラストを多用し、初学者にも法律というそもそも難解なものを理解してもらえるように制作されています。
そして、応用テキスト。理解のしやすさは入門テキストそのままに、例年の本試験を徹底的に分析し、次期試験の傾向を予測。ですからシンプルなテキストでも合格が可能なのです。もちろん、足切り基準点が存在する一般知識もしっかりフォロー。決して疎かにしません。およそのインプットは応用テキストで済みます。
そして、非常に大事なアウトプットですが、過去問対策もしっかりフォローしています。大事な解説も充実しており、過去問検討と共に答練の役割もこなしています。これでインプットの仕上げ&アウトプットの練習になります。
大手ならではの厚いサポート&フォロー
通信講座はフォローやサポートが非常に大事ですが、ここはさすがのユーキャン、サポート&フォローもばっちりです。
主な物を3つだけ。
- 分野ごとに課題がだされます。通信講座は強制力がなく、自分の自律心だけがペースメーカーですが、こういった強制力は大事ですね。
- わからないところの質問、してください!特に初学者は、絶対に出てきます、そういうシーンが。わからないところを放っておくと、そのあとに出てくるところも理解できない場合が多々ありますからね
- スケジュール管理もおまかせ。これも通信機宇座の弊害ですが、慣れないと勉強の進捗も不安になりがちです。なんだったら、プロに任せてしまっても良いと思いますよ?
費用について
ユーキャン行政書士講座、費用は、63,000円(税込)。
分割払いも可能で、月々3,980円×16回払い。総支払額は63,680円(税込)。
非常にリーズナブルですよね。
さらに、教育訓練給付制度を利用すれば、学費の20%が支給されます!詳しくは、公式サイトでご確認ください。
アウトプット、薄くないか?
このようにですね、ユーキャンの行政書士講座は非常にスグレモノなのですが、引っかかる点がないわけではありません。インプットと同程度、もしかしたらインプット以上にアウトプットが大事だと考えていますが、ユーキャン行政書士講座のアウトプットですが、量的に薄いような気がしています。質的には良いと思うのですが、絶対量が少ないと思うのです。
人によっては、市販の問題集等でフォローする可能性も想定しておくと良いかもしれませんね。
30年以上の歴史、数多の合格者を輩出という実績
ユーキャン行政書士講座は30年以上の歴史があると言いました。おそらく、これは行政書士の通信講座では最古の部類だと思います。つまり、それだけのノウハウの蓄積があるということで、初学者が78%という状況で数多の合格者を輩出させるという、秘密のノウハウがあるのでしょう。
その辺が過去9年間で3,046名もの合格者を輩出させるのでしょうね。あなたがもしユーキャンの行政書士講座に興味があるのなら、十分おすすめできる通信講座ですので、安心して受講されると良いかなと思います。ユーキャンは受講前に資料請求を推奨していますので、もし興味があれば即決せずに、資料請求でもしてゆっくり検討してみてください。
ユーキャン行政書士講座 概要一覧表
項目 | ひとこと |
---|---|
特徴 | 通信講座最大手ならではのサポート・フォローの厚さと多数の合格者を出している実績が魅力の講座。講師陣も豊富です。 |
講義内容 | テキスト中心学習。重要ポイントには動画解説。 | 講義メディア | 重要ポイント解説動画はインターネットのストリーミング配信 |
テキスト | 全科目で10冊(入門3冊、応用7冊)。ガイドブック、合格BOOK、過去問題集4冊、その他(添削質問関係書類・スケジュール表等) |
フォローアップ | 添削、質問、情報提供、スケジュール |
価格 | 一括払い:63,000円(税込) 分割払い:3,980円 × 16回(16ヵ月) 総計:63,680円(税込) |